薬剤科 学会・研究会発表記録
平成13年 日本医療薬学会
演題名 ペルメトリン製剤(FDA承認)の疥癬患者への適応発表者 賀勢泰子
平成14年 第10回日本療養病床協会全国研究会
シンポジウム チームで取り組む感染対策シンポジスト 賀勢泰子
演題名 いかにして薬を服用 していただくか~服薬困難のある患者の適切な服薬形態に向けて~発表者 赤井友美
平成15年 第11回日本療養病床協会全国研究会
演題名 医療事故防止に向けて~薬剤科での取り組み~発表者 青山智子
シンポジウム Patient Safetyと薬剤研究会シンポジスト 賀勢泰子
演題名 薬剤師の取り組む医療安全対策~疑義照会記録のまとめより~発表者 赤井友美
平成17年 日本医療薬学会
演題名 内用薬簡易懸濁時におけるL-ドパやメチルドパ含有製剤と酸化マグネシウムとの配合変化発表者 賀勢泰子
平成17年 医療薬学会 シンポジウム
平成18年 医療薬学会 金沢大会
平成18年 日本療養病床協会全国研究会
いかにして薬を服用していただくか part2~頸部聴診法による服薬補助剤の評価~
平成19年 医療薬学会 群馬大会
平成19年 日本療養病床協会全国研究会
いかにして薬を服用していただくか Part3~回復期リハビリ病棟における患者様の在宅に向けての服薬支援~
平成20年 日本療養病床協会全国研究会
薬剤師と地域医療連携
~入院から退院、在宅までの薬物療法を支援~
平成20年 徳島県療養病床大会
回復期リハビリ病棟における患者様の在宅に向けての服薬支援
平成20年 摂食嚥下リハビリテーション学会
いかにして薬を服用していただくか
~頸部新療法による服薬補助剤の効果~
平成21年 日本医療薬学会
高齢者におけるマグネシウム製剤の安全性評価(第二報)~簡易懸濁法実施上の留意点~
平成21年 日本慢性期医療学会
高齢者の安全な薬物療法支援~「Beers Criteriaの日本版」と当院の取り組み~
平成21年 徳島県慢性期医療大会
薬剤師と地域医療連携~入院から退院、在宅までの薬物療法を支援~